髪色を変えるだけでイメージも大きく変わりますよね。
やってみたい色があるけど全体を染めるには勇気がいる、自分に似合うかわからないなど迷っている人も多いのではないでしょうか。
そんな人におすすめなのがポイントカラーになります。
今回はポイントカラーについて、詳しく紹介していきたいと思います。
Contents
ポイントカラーとは
ポイントカラーとは、全体ではなく髪の一部分にカラーを入れる技術のことをいいます。
ベースカラーより明るい色を入れるハイライト、暗い色を入れるローライト、髪の内側に色を入れるインナーカラー、毛先だけの裾カラーなどさまざまな種類があります。
髪の毛に変化をつけたい人や手軽にイメチェンしたい人におすすめです。
自分だけのこだわりヘアを作れることから人気が高まっています。
ポイントカラーのメリット
ポイントカラーのメリットを紹介していきますので、参考にしてみてください。
さりげなくおしゃれを楽しめる
職場や学校などのヘアカラー規則が厳しい場合でも、内側にポイントカラーを入れるインナーカラーならさりげなくおしゃれを楽しむことができます。
個性や自分らしさが出せる
ポイントカラーはさりげない仕上がりから個性的なヘアスタイルにすることも可能になります。
周りとは違った自分だけの理想が作れます。
派手な色に挑戦しやすい
色を入れるのは部分的なので、派手な色に挑戦しやすくなっています。
自分に似合うか不安な場合でも試しやすく、垢抜けヘアになります。
髪の毛のダメージを抑えられる
部分的に色を入れるので、通常の全体カラーより髪の毛のダメージを抑えることができます。
ダメージを最小限に抑えながら、いろんなポイントカラーに挑戦することができます。
まとめ
今回はポイントカラーについてご紹介しました。
髪の長さに関係なくおしゃれに楽しむことができるポイントカラーは人気が高いです。
挑戦してみてくださいね。
